研究論文 |
小学校「国語科」成立と沖縄地域 −「普通語」概念に注目して−
村上呂里 |
芥川龍之介編『近代日本文芸読本』というカノン
武藤清吾 |
金子彦二郎『明るい中学作文』(1949)の内容と特質
田中宏幸 |
新制高等学校発足期における国語科学習指導の検討 −増淵恒吉単元学習を視座に−
幸田国広 |
益田勝実における「話し合い」の指導観 −「しあわせをつくり出す国語教育について」(1955年前後)を中心に−
熊谷芳郎 |
戦後教育としての「読解指導」 −倉澤栄吉「主体読み」と沖山光「構造的読解」を中心に(その1)
田近洵一 |
史料紹介 |
戦前1920〜30年代の基本語彙研究について −英米における研究を中心に−
饗場淳子 |
池上洵一氏の回想記と学習記録 −戦中・戦後(一九四四年〜一九四九年)の小学校国語学習−
池上洵一・浜本純逸 |
山形県山元中学校の文集「きかんしゃ」第二号
菅原 稔 |